私の京都

観光客として訪れていた京都市に住むことになりました。京都市民になって感じたことを綴っていきたいと思います。

伏見稲荷 鳥居

 

さあ、お詣りの後は、いよいよ鳥居に行きます。

ちなみに、こんなQ&Aが伏見稲荷大社のHPにありました。

 

なぜ「お稲荷さん」には鳥居がいっぱいあるの?

願い事が「通る」或いは「通った」御礼の意味から、鳥居を奉納する習慣が江戸時代以降に広がった結果です。現在は約1万基の鳥居がお山の参道全体に並んで立っています。

 

だそうです。なるほど~。


f:id:mykyoto075:20171002193702j:image

 

私も含めて、絶え間なく人がいるので、なかなかいい写真は撮れません。

ぜひ!ご自身の目で見てください♪

 

世界最大の旅行サイト【トリップアドバイザー】

 

この鳥居の中をずっと登っていきます。

階段ですが、段差はそんなに高くなく年配の方にも

登りやすい高さです。

 


f:id:mykyoto075:20171002193721j:image

 

鳥居には、建立した日と名前が記載されています。

関西だけでなく、日本全国から奉納されていますよ。


f:id:mykyoto075:20171002193750j:image

 

私はこの神社の朱色が小さい頃から大好きで、

朱色の中にいると、すっっっごく清々しい気持ちになります。

小さい頃住んでいた近くの神社にも、朱色の小さめの鳥居が

30~50 本並んでいて、くぐりに行っていました。


f:id:mykyoto075:20171002193814j:image

 

途中、「新池」という池があります。

まずは、そこで帰る第一陣がいるのですが、

できればその先も行って欲しい!

 

そこでは、伏見稲荷の鳥居の良さが、半分しか分からない気が…

 

 

はい、あとはけっこう知りたい人がいると思うお話し。

きちんと、HPに載っていましたよ。

 

鳥居のサイズは、5~10号まであり、そのお値段は…

 

175000円~1302000円。

 

高いと思うか、安いと思うかは、あなた次第ですwww

 

続く~♪